建築・建設業の求人をお探しの方は建築建設bizへ。詳しくはこちら!

ホームレスキューの評判や口コミは?信頼できる業者か徹底調査!

この記事は約9分で読めます。

「ホームレスキューの害獣駆除サービスが気になっているけれど、本当に依頼して大丈夫かな」と不安になっていませんか?

害獣駆除業者の公式ホームページを見ると信頼しても良さそうに思えますが、口コミを見るといろいなことが書かれていて本当に頼んでよいか不安になりますよね。

そこで今回は、ホームレスキューとはどのような害獣駆除業者なのかを詳しくお伝えします!

害獣駆除サービスの選ぶときは、どんなことに気をつけるかなどを学びましょう。

ホームレスキューについて8項目を徹底調査!

(参考:ホームレスキュー公式サイト

無料で見積りを出してもらえるか ◎(無料で調査&見積り)
自社による施工か ◎   (完全自社施工)
駆除できる害獣は多いか ◎(8種類の害獣に対応可能)
駆除の実績は多いか 〇(対応件数は1,500件以上)
どの時間帯やエリアに対応可能か 〇(24時間、関東・関西・東海・四国・九州に対応)
駆除料金はどのくらいか ◎(わかりやすい料金体系)
保証はつくか ◎(最長10年の保証あり)
組織への加盟はしているか 協会など ◎(有)

実績はとても多いという訳ではないけれど、安心できる害獣駆除業者という印象を受ける方も多いのではないでしょうか。では、ホームレスキューがどのような業者であるのか、細かく見ていきたいと思います。

無料で見積りを出してもらえるか?

ネズミの足音が天井裏から聞こえたとき、どのように害獣駆除業者に相談したらいいか不安になりますよね?

まずは、被害の現場を見てもらって、駆除の方法やいくらかかるか説明してもらうことになります。

ホームレスキューは、24時間365日フリーダイヤルで無料の調査と見積りをしてくれます。相見積りも歓迎していて、気軽に相談できる害獣駆除業者と言えます。

自社による施工か?

害獣駆除の依頼はしたものの本当にしっかりと施工してもらえるか、どうしても不安になりますよね。

害獣駆除業者の中には、施工は他社に任せるタイプの「紹介業者」もあります。その場合、最初に相談した内容が正確に伝わらないことや、細かな融通が利かないことがあります。

ホームレスキューは、調査&見積りから清掃や除菌まで自社による施工です。調査と見積りをした内容で責任をとるので信頼もできます。

駆除できる害獣は多いか?

ホームレスキューは、ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、コウモリ、シロアリ、ハチ、ダニなど、被害の多い害獣・害虫に対応しています。「被害があったけれど、なんの害獣か分からない」といったときでも安心して調査を依頼できます。

実際に調査をしてみると「この害獣は対応していない」となってしまうケースも考えられるので対応害獣の多さは業者選びに重要なポイントです。

(参考:ホームレスキュー公式サイト

駆除の実績は多いか?

害獣駆除の実績が多い業者は、それだけさまざまな経験も豊富で信頼できると考えられます。

2023年11月現在、1510件ほどです。他社には1823件程度の業者もいるので、まだそれほど多くありません。しかし自社のアカウントで運営するYouTubeInstagramTik tokなどのSNSを通じて、どのような業者でどのような実績があるのかを見れます。

自分と似たような被害があれば安心して問い合わせができますね。

どの時間帯やエリアに対応可能か?

突然、床下からカリカリと音がしだしたなど、夜遅くに害獣の被害が出ることもあります。

害獣駆除業者に連絡がとれて、被害の相談ができるだけでも安心できますよね。ホームレスキューへの問い合わせは、24時間受け付けてくれます。

また、全国ではありませんが、関東・関西・東海・四国・九州のエリアに対応しているので、近くにお店があれば、お問い合わせから最短30分で来てくれます。

駆除料金はどのくらいか?

害獣駆除業者を選ぶときのポイントの一つに駆除の費用があります。

この後詳しくご紹介しますが、ホームレスキューは、自社のホームページに最低料金を表示しているので、最低でもいくらぐらいはかかるのか料金の目安になります。完全自社スタッフでの対応なので、紹介手数料上乗せはありません。

しかし、実際にかかる料金は、被害の大きさや害獣の種類にもよりますので、あくまでも目安と考えておきましょう。

保証はつくか?

害獣駆除でさまざまな対策をしても、どうしても再発する場合もあります。そんなとき、無料の保証期間があれば助かりますよね。

ホームレスキューの保証期間は、最長10年保証でアフターフォローします。

保証期間は、状況に応じて変わりますので、無料の調査&見積りのときにしっかりと確認しておくのがよいでしょう。

組織への加盟はしているか  協会など?

協会に加盟しているということは、信頼できる技術がある業者と言えます。業者を選ぶときは、協会に加盟しているかもチェックしましょう。

ホームレスキューは、共益社団法人猟友会と日本鳥獣被害対策協会に加盟しています。

共益社団法人猟友会は、狩猟に関する団体で、生態系のバランスを保つことが目的とされています。

日本鳥獣被害対策協会は、鳥獣による農作物や森林などへの被害を軽減し、農業や環境の保全に寄与することを目的としています。

ホームレスキューは、これらの団体に加盟し、害獣駆除の観点から持続可能な自然環境の維持と管理に寄与しています。

ホームレスキューの良い口コミや評判

ホームレスキューの良い口コミや評判

ホームレスキューは、みん評の口コミも多く、高い評価です。みん評の口コミをいくつかご紹介します。

参考:みん評

丁寧で熱心な作業だったようです。安心できますね。

参考:みん評

料金は安くなかったようですが満足できる作業だったようです。

多くのレビューが寄せられていますが、高評価の口コミには概ね次の点があげられています。

  • 隈なく調査をしてくれるので安心した。
  • 害獣駆除担当者の対応の丁寧さや誠実さ。
  • 駆除の技術が高い。

害獣駆除担当者からは誠実さが伝わり、施工もしっかりしてくれると高い評価があるようです。他にもいくつか口コミがありますので確認してみてください。

ホームレスキューの気になる口コミや評判

ホームレスキューの気になる口コミや評判

みん評の口コミの中には、少し気になるレビューもありましたのでいくつかご紹介します。

参考:みん評

丁寧な作業が報告されている一方で駆除の説明と作業が違っているなどの口コミもいくつかありました。

参考:みん評

駆除がうまく行かなかった口コミも見つかりました。保証期間を確認することは大切です。

料金が高く感じるという口コミがいくつかありました。料金に関しては、業者ごとに違いが出るものです。また被害状況や現場によっても料金は高くなったり安くなったりします。しかし金額に見合った施工であれば、満足できましたという口コミが書かれることが多いようです。

頼んでよいかどうか迷うときは、相見積りが一番です。施工の満足度で比較を考えるとすれば、例えば、同じような害獣駆除の業者に害獣BUZZがあります。サービスの内容も同等となっていますが「予算に合わせた提案をしてくれた」という口コミもある業者なので、比較のためにも検討してみましょう。

ホームレスキューの料金

害獣駆除に実際にかかる費用は、害獣の種類や被害状況、作業内容や業者によって大きく異なります。また侵入経路を封鎖して再発防止をしたり、糞尿の清掃や除菌してもらったりといった料金が発生します。

ホームレスキューの駆除費用の目安が公式のホームページに掲載されていますので紹介しますね。

(参考:ホームレスキュー公式サイト

一方でネット上の調査では、害獣駆除業者に依頼する場合の料金相場は、概ね以下の通りです。

ネズミ 約30,000〜300,000円
イタチ 約50,000〜500,000円
ハクビシン 約50,000〜500,000円
アライグマ 約50,000〜500,000円
コウモリ 約30,000〜500,000円

ホームレスキューの料金は、固定された最低料金があるものの、料金が高いという口コミが見つかりました。一見安く見えますが、実際は高くなることもあるようです。口コミからも最低料金で施工できることはあまりないようなので最低でもこのくらいかかると考えておきましょう。

ホームレスキューに駆除を依頼する方法

ホームレスキューは、専門知識の教育を受けたコールセンターのスタッフを用意しています。依頼時には、次の手順を参考にしてください。

Step1:フリーダイヤルへお電話して、被害の状況を伝えてください。
Step2:お電話を受けてから、現地到着まで最短30分で到着することを目指して現場へ向かいますので到着までお待ちください。
Step3:被害現場の調査とお見積りをして駆除の施工内容についてご説明し、同意が得られましたら施工になります。保証期間についても詳しくお尋ねください。
Step4:施工後、除菌や掃除をして完了です。

ホームレスキューの特徴は、コールセンターのスタッフも専門知識の教育を受けているので害獣駆除担当者への引継ぎがとてもスムーズなことや、地域密着型なので、現地への急行が可能なことです。

公式のホームページからメールのフォームで相談することもできます。

ホームレスキューについてのよくある質問

ホームレスキューについてのよくある質問

最後に、ホームレスキューについてのよくある質問も確認しておきましょう。

支払い方法は何がある?

突然の害獣の被害では、お金の用意ができてないことが多いので、お支払い方法の選択肢が多いほうがいいですよね。ホームレスキューの支払い方法は、次の3つがあります。

  • 現金支払い
  • 各種クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discover)
  • 電子決済

いざ駆除に来てもらったけれど、現金の用意がないというときでも安心して依頼ができます。

追加料金はかかる?

ホームレスキューは、現地調査や見積りは完全無料です。現地到着後、調査をしてその場で見積りを作成し、その金額がそのまま施工料金となります。

施工を開始してからは、追加料金が発生する心配はありません。安心して依頼できます。加えて、万が一被害が再発しても、保証期間の範囲内であればさらに費用がかかる心配はありません。

ホームレスキューの概要

(参考:ホームレスキュー公式サイト

会社名  ホームレスキュー株式会社

公式サイト:https://kujo-service.com/

内容:  鳥害獣防除事業、害獣害虫防除事業、リフォーム事業

加盟協会:共益社団法人猟友会、日本鳥獣被害対策協会

ホームレスキューは、協会に加盟している信頼できる害虫駆除業者です。

まとめ

ホームレスキューは、関西・関東を中心に展開している、地域密着の害獣・害虫駆除業者です。次の利点があります。

  • お問い合わせから最短30分で現地に駆けつけられる
  • 1,000件以上の駆除実績があるため対応が早い
  • 現地調査は駆除担当者が行うため、その場で被害状況や施工方法を説明できる

しかし一方で施工後の問題で料金が高いという口コミも多くありますので、ホームレスキューと条件面が多少異なる、害獣BUZZのような別業者にも問い合わせ、相見積りをして比較するのが良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました