ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード【検索条件】
33件中、1~20件目を表示中
現在人気の請負企業情報はありません。
雲南市は、島根県の東部に位置する市です。島根県内で唯一海に面していない内陸の市であり、2004年に「大東町/加茂町/木次町/三刀屋町/掛合町/吉田村」の6町村が新設合併して誕生しました。
市内には、JR西日本・木次線が乗り入れており、中心となる駅は「木次駅」です。雲南市の代表駅でもあり、毎年春には「奥出雲おろち号」というトロッコ列車の出発式が行われています。
駅の周辺には「雲南市役所/木次郵便局/ショッピングセンターマルシェリーズ」が立地しています。また、駅の西側に「斐伊川」が流れており、堤防沿いには約800本のソメイヨシノが植えられています。これは「斐伊川堤防桜並木」と呼ばれ、日本さくら名所100選にも選定されています。
市の観光スポットは、県指定史跡の「三刀屋城」、日本の滝百選に選定されている「龍頭八重滝」、「尾原ダム」およびダムによって形成された人造湖「さくらおろち湖」、第74代内閣総理大臣"竹下登"の実家として知られる「竹下本店」および併設する「かけや酒蔵資料館/竹下登記念館」などが有名です。