ダウンロード
ダウンロード
ダウンロード【検索条件】
75件中、21~40件目を表示中
愛知県の南東部には、「西尾市」「蒲郡市」「額田郡幸田町」があります。
西尾市は、同市と安城市の2市で生産されている茶「西尾茶」で有名です。また、古い町並みや風情が京都に似ているとして"三河の小京都"としても知られている地域でもあります。
西尾市錦城町にある「西尾城」には二の丸跡に京都の公家屋敷・旧近衛邸の茶室が移築されており、その他「東条城・岡山陣屋」の城郭や、「金蓮寺・華蔵寺」の寺院、「久麻久神社・天竹神社」の神社など、数多くの名所が点在しています。
西尾市の東に位置しているのが「蒲郡市」です。渥美・知多半島に囲まれた海辺の街で、沿岸一帯が「三河湾国定公園」に指定されています。また「蒲郡みかん」の生産で有名です。
観光の街"蒲郡"として、「蒲郡駅」が市の玄関口として機能しています。駅南口周辺には「生命の海科学館」や「竹島水族館」なども立地しています。
そして、西尾市・蒲郡市を挟んで北側に「額田郡幸田町」が所在しています。幸田町は"額田郡"を構成する唯一の自治体です。
市内にはJR東海の路線のみが通っており、中心駅となるのは「幸田駅」です。駅から南にかけて商店街が広がっており、駅前には屋外型の小規模ショッピングモール「幸田駅前銀座」が立地しています。