「害獣駆除サービスを調べていたらハウスプロテクトの口コミが良いけれど、本当に信頼しても大丈夫かな」とお悩みではありませんか?
害獣駆除業者はたくさんあってどんな基準で選べばよいか不安や疑問がいろいろ出てきますよね。
そこで今回は、ハウスプロテクトとはどのような駆除業者なのかや、信頼できるのかなど詳しくお伝えします!
害獣駆除サービスを上手に選んで、安全な生活を取り戻しましょう。
ハウスプロテクトは悪質?8項目を調査してみた!
初めて害獣駆除業者を検討している人は、「悪徳業者ではないか?」「悪質な施工をされないか?」と不安ではないでしょうか。
ハウスプロテクトがどのような害獣駆除業者なのか、簡単に一覧表にまとめました。
現地調査の依頼のしやすさ | ◎ (出張費用や調査費用が無料) |
自社施工であるか | ◎ (完全自社施工) |
対応害獣の多さ | ◎ (約9種類以上の幅広い害獣・害虫駆除に対応) |
駆除実績の豊富さ | ◎ (様々な駆除実績) |
対応時間の長さ | ◎ (24時間365日) |
対応エリアの広さ | ◯ (関東・関西・東海・中四国・九州エリア対応) |
保証期間の長さ | ◎ (最長10年の安心保証付き) |
協会への加盟の有無 | △ (無) |
総合的に、悪質な業者ではなさそうです。
では、ハウスプロテクトがどのような業者なのか、細かく見ていきましょう。
現地調査の依頼のしやすさ
ハウスプロテクトの現地調査は、無料で24時間受付けており、迅速に対応してくれるため、気軽に依頼できます。
害獣の被害にあったとき、まずは現場を見てもらうことになります。
害獣の種類や被害状況によって、適切な方法や費用が異なるため、現地調査で状況を正確に把握してもらうことが重要です。
自社施工であるか
問い合わせる害獣駆除業者がしっかりと施工してくれるかどうかはとても気になりますよね。
ハウスプロテクトは、広告から施工まで一貫して自社で行っています。スタッフは、害獣駆除の専門知識や技術を身に付けており、高い施工品質を誇っています。
また、リフォーム会社が母体となっているため、施工技術にも自信があります。侵入経路の封鎖や、被害を受けた建物の修繕なども、ワンストップで対応できます。
対応害獣の多さ
実際に被害を及ぼしている害獣が、駆除してもらえる種類かどうか気になりますよね。
ハウスプロテクトは、ネズミ、イタチ、ハクビシン、コウモリ、ゴキブリ、ムカデ、ダニ、シロアリなど、さまざまな害獣や害虫に対応しています。
他にも幅広く取り扱っており、ハウスプロテクトは、対応害獣が多いと言えます。
駆除実績の豊富さ
公式サイトから見れる駆除実績の記事は、2023年11月で1823件です。
内容からもネズミやイタチ、コウモリなどさまざまな種類の害獣駆除を多くの現場で行ってきたことがわかります。
(引用:ハウスプロテクトホームページ参照 2023年11月参照)
また、Googleの口コミの評価も5点満点中4.8となっており、高いです。
対応時間の長さ
真夜中に害獣の問題が起こるのは辛いですよね。
そんなときも、ハウスプロテクトはお電話またはメールフォームで24時間365日受付しています。フリーダイヤルですぐに相談できます。
ハウスプロテクトは、いつでも問い合わせられるので便利です。
対応エリアの広さ
ハウスプロテクトは、関東・関西・東海・中四国・九州エリアに拠点を設けています。最短で当日、翌日には現地調査に来てくれます。
全国対応ではありませんが、多くのエリアに対応しています。
保証期間の長さ
保証期間とは、害獣駆除を実施した後、再発した場合に無償で再駆除または再施工をしてもらえる制度です。
ハウスプロテクトの保証期間は、業界最長の10年です。
保証期間はケースによって異なることが予想されるので、現地調査の際に聞いてみるのが良いでしょう。
協会への加盟の有無
害獣駆除関連の協会のようなサービスに関連する組織に加盟していると、技術力や施工内容にも安心感を抱きやすいです。
なぜなら、協会に加盟しているということは、協会の定める基準を満たした施工方法や薬剤の使用を行っていることになるためです。
しかし残念ながら、ハウスプロテクトが害獣駆除関連の協会に加盟していかどうかは、公開されている情報には明記されていませんでした。
ですので、インターネット上の口コミや評判を見て、信頼できる業者かを考えていきましょう。
ハウスプロテクトの良い口コミや評判
口コミの評判をまとめました。口コミから分かる良い点や評判をいくつかご紹介しましょう。
迅速で丁寧な対応という口コミが多く見つかりました。
害獣駆除に対する専門知識と強い熱意が、お客様からの信頼を得ています。
特に、以下のような点が良い評価につながっているようです。
- 対応の早さ
- 丁寧な説明
- 再発防止対策
総合的に満足度の高い業者です。
ハウスプロテクトの気になる口コミや評判
気になる口コミをまとめました。口コミから分かる気になる点をいくつかご紹介しましょう。
引用:Google口コミ
「料金は決して安くない」、「それなりの予算が必要」という口コミが多くありました。料金は施工の質に見合っているが、比較的料金が高いという口コミが多いようです。
また、数件ですが、施工後に改善されなかったり、施工日程の変更や謝罪の連絡が遅れたり、内容把握ができていないやり取りについて書き込みがありました。
しかし、これらの書き込みはほんの数件です。多くの口コミで、費用は他社より料金が高いものの満足したという意見のほうが多く見つかっています。
料金について気にならないのであれば、満足できる確率が高いです。
とはいえ、害獣駆除の料金は予想より高額になって驚く方も多いので、もう少し詳しく見ていきましょう。
ハウスプロテクトの料金
ハウスプロテクトの料金は、料金が高いという口コミが多く見つかりましたが、固定された最低料金などは公表されていません。
害獣駆除は追い出し・除菌・再侵入防止まで含めると、相場より高くなることが多いと口コミから予想されます。
ネット上の調査では、害獣駆除業者に依頼する場合の料金相場は、概ね以下の通りです。
ネズミ | 約30,000〜300,000円 |
イタチ | 約50,000〜500,000円 |
ハクビシン | 約50,000〜500,000円 |
アライグマ | 約50,000〜500,000円 |
コウモリ | 約30,000〜500,000円 |
実際にかかる費用は、害獣の種類や被害状況、作業内容や業者によって大きく異なります。
例えば、ネズミ駆除をする場合、単に粘着シートを設置するだけの料金では終わりません。
再発防止のために侵入経路を封鎖してもらったり、糞尿の清掃や除菌を行ってもらったりといった料金が発生します。
少し高いと感じるかもしれませんが、豊富な経験と専門知識を活かして安心・安全な駆除を行うにはある程度の費用は必要です。
追加料金は現場の状況や作業内容にもよりますが、スタッフの人件費や交通費、薬剤の費用などだけを考えても、ある程度の金額を見ておいたほうが良いでしょう。
ハウスプロテクトに駆除を依頼する手順
実際にハウスプロテクトに依頼する場合、どのような手順で進められていくのでしょうか。
公式サイトにも記載されている依頼の手順をご紹介します。
お電話またはメールフォームから連絡をしてください。無料現地調査の日時を決定します。
専門スタッフが訪問し、屋根裏や床下、壁の状況など現場を確認します。被害の状況に応じて駆除計画をたて、お見積もりします。
現場の写真を確認しながら、駆除の作業計画とお見積もりのご相談をします。お急ぎの場合は、即日作業を相談できます。
お見積もり内容に納得できたら、ご契約となり、作業日を決定します。
駆除作業が完了したら、お支払は、以下からお選びいただけます。
・現金払い
・銀行振込
・クレジットカード払い
ハウスプロテクトについてのよくある質問
ここで、ハウスプロテクトについてのよくある質問についても見ていきます。
「悪質」や「最悪」という噂は本当?
口コミを見ると、低評価の意見はあるものの、必ずしもハウスプロテクトが「悪質」や「最悪」とは言い切れません。
施工後に害獣が駆除されなかったなどの指摘がいくつかありました。確かにいくつかのケースは、謝罪と再施工で対応されています。
しかし、低評価の口コミは全口コミ数の中の数件程度で、高評価の口コミのほうが多いのも事実です。
「悪質」や「最悪」という評価は、あくまでも個人の意見です。一部の低評価の意見が切り取られ偏った印象を受けることもあります。
不安ならハウスプロテクトに見積もりを頼んで話を聞いてみると共に、害獣BUZZのような別業者にも問い合わせ、相見積もりをして比較するのが良いでしょう。
10年保証してもらえるの?
ハウスプロテクトは、万が一の再発に備えて保証期間を設けています。しかし、駆除作業のケースによっては保証がつかない場合や10年未満になることがあります。
再発は1年以内に発生することが多いので、1年から5年の保証期間を提供する業者もありますが、ハウスプロテクトは業界最長クラスの10年の保証期間です。
予算に不安があるけれど大丈夫?
害獣駆除の費用は、さまざまな要因によって大きく異なります。悪い業者ではなくとも安くは収まらないこともあります。
予算に不安があるようなら、予算に応じて見積もりをしてくれる他の業者と相見積もりをとるとよいでしょう。見積もりを取る際には、以下の項目に注意しましょう。
- 作業の総額
- 作業の内容
- 作業後の保証と対象動物の明記
- 見積もりに来た担当者との相性
費用を抑えるためにも、複数の業者から見積もりを取り、信頼できる業者を選びましょう。
ハウスプロテクトの概要
サービス名 | ハウスプロテクト |
公式サイト | https://house-protect.net/ |
運営会社 | 株式会社GROWTH |
電話番号 | 0120-987-282 |
自社メディア | 害獣駆除PLUS |
まとめ
ハウスプロテクトは、実績や口コミ、保証期間の長さなどから、信頼できる業者です。
しかし、相場より高い料金がかかるときがあります。不安な方は他業者と見積もりをするのが良いでしょう。
たとえば害獣BUZZであれば、ハウスプロテクトと条件面が近く、「お客様のご予算に応じた駆除プランのご提案もできます」と公式サイトに明記してありますので安心して相談できます。