建築・建設業の求人をお探しの方は建築建設bizへ。詳しくはこちら!

防除研究所の口コミは?料金や保証についても調査してみた!

防除研究所の口コミは?料金や保証についても調査してみた!
この記事は約9分で読めます。

「害獣駆除サービスを調べていたら防除研究所の口コミが気になったけれど、本当に信頼しても大丈夫かな」とお悩みではありませんか?

害獣駆除業者はたくさんあってどんな基準で選べばよいか不安や疑問がいろいろ出てきますよね。

そこで今回は、防除研究所とはどのような害獣駆除業者なのか、料金や保証についても詳しくお伝えします!

害獣駆除サービスを上手に選んで、安全な生活を取り戻しましょう。

防除研究所について8項目を徹底調査!

防除研究所がどのような業者なのか、簡単に一覧表にまとめました。

契約までにかかる費用 ◎(無料で調査&見積もり)
施工の行い方 ◎   (完全自社施工)
駆除できる害獣の種類 ◎(被害の多い害虫・害獣に対応)
これまでの駆除実績 〇(年間の実績は多いが、Googleの口コミ数が20件以下)
対応しているエリアや時間帯 〇(関東・関西・東海・四国・九州に対応)
駆除料金 ◎(わかりやすい料金体系)
駆除してからの保証 〇(2年から5年の保証あり)
組織への加盟 ◎(有)

総合的に見て、オススメできる害獣駆除業者です。

では、防除研究所がどのような業者なのか、細かく見ていきましょう。

契約までにかかる費用

害獣駆除は、「どのくらいの費用がかかるのかな?」と不安になることは多いと思います。

防除研究所は、ご相談から現地調査、お見積もりまでが無料です。

見積もり段階で料金が請求されるということはありませんので、安心して問い合わせができます。

施工の行い方

害獣駆除業者がしっかりと施工してくれるかどうかはとても気になりますよね。

ネットの検索結果の中には、集客のみ行い施工は他社に任せる「紹介業者」もいます。その分の紹介手数料が発生するので注意が必要です。

防除研究所は、集客から施工のすべてを自社で行う完全自社施工の業者です日本国内どこでも同じサービスを提供しています。

駆除できる害獣の種類

害獣の被害があるけれど、どんな害獣の被害か分からないこともあります。そんなとき依頼するのは、たくさんの害獣に対応している業者だと安心ですよね。

防除研究所は、被害が多い害獣・害虫に幅広く対応しています。ネット上で紹介されている対応害獣・害虫を紹介します。

(参考:防除研究所公式サイト

害獣の種類がわからない場合でも、調査して特定してもらうことが期待できます。

これまでの駆除実績

防除研究所のホームページでは、2023年12月現在で、年間約2,000件以上の実績があると掲載されています。

しかし、Googleの口コミ数は、20件以下です。他社には、口コミ数が100件以上の業者もあります。

口コミも依頼するかどうかの基準になりますので、「依頼者の声をたくさん見てから検討したい」という人は、相見積もりを検討してみてください。

対応しているエリアや時間帯

害獣駆除業者を選ぶ際には、対応エリアも重要なポイントです。防除研究所の対応エリアは、中部、北陸、関東、関西、中国、四国、九州です。

また、防除研究所は、害獣・害虫の種類に合わせた駆除サービスを展開しています。サービス名は「駆除ナンバーワン」、「ネズミ駆除ナンバーワン」などです。受付時間は、防除研究所が9:00~17:30で、「ネズミ駆除ナンバーワン」などの駆除サービスは9:00~21:00です。

どちらも同じ会社ですので遅い時間に問い合わせる場合は、駆除サービスに問い合わせるとよいでしょう。

駆除料金

業者を探すときに、多くの人は「価格設定」を確認するのではないでしょうか。

料金形態が分かりやすいことも、業者を選ぶポイントの1つです。

この後詳しくご紹介しますが、防除研究所は、最低料金が決まっており、状況に応じて価格は変動します。見積もりの説明では、「なぜこの料金になるのか」を丁寧に説明してくれますので分かりやすいと評判です。見積もり後の追加料金は一切ありません。

駆除してからの保証

保証期間とは、害獣駆除を実施した後、再発した場合に無償で再駆除または再施工をしてもらえる制度です。

防除研究所の保証期間は、2年から5年間でサービスによって異なります。

保証期間であれば対応してくれますが、ケースに寄って保証期間がない場合もありますので見積もりのときに確認が必要です。

組織への加盟

(参考: 公益社団法人日本ペストコントロール協会)

防除研究所は、公益社団法人日本ペストコントロール協会に加盟しています。

日本ペストコントロール協会は、害虫・害獣駆除業界の技術向上と信頼性向上を目的とした団体です。

防除研究所は、協会に加盟することで、最新の技術や情報を共有し、自社の駆除技術の向上に努めています。

このような組織に所属しているということは、一定の技術力と信頼性を有していると考えられますのでとても安心できます。

防除研究所の良い口コミや評判

業者選びで気になるのが口コミです。

Googleの口コミ数は、それほど多くありませんでしたが、参考になる口コミもあります。防除研究所の口コミを見てみましょう。

(引用:Googleクチコミ

 

(引用:Googleクチコミ

 

見積もり金額の説明や施工が丁寧で、アフターフォローの評判がよいようです。

防除研究所の気になる口コミや評判

続いて、気になる口コミも見てみたいと思います。以下は、令和4年9月18日のテレ東で放送された防除研究所の駆除を見た人の口コミです。

(引用:Googleクチコミ

 

この口コミは、実際のお客様ではなく、テレビ放送で見た人の感想ですが、被害現場で、住宅のあちこちに穴を開けたとありました。

駆除のケースによっては、駆除技術だけでなく、建築知識があり、家の構造を理解した害獣駆除業者のほうが、大切な家を傷つけずに駆除できることがあります。

ご心配なら、例えば、リフォームが母体で完全自社施工の害獣BUZZなどに相見積もりを取るとよいでしょう。

防除研究所の駆除料金

防除研究所は、相談から見積もりまで完全無料で、気軽に問い合わせできるのが特徴です。料金は、基本金額が公式のホームページに掲載されていますのでご紹介します。

項目 基本金額(税別)
ネズミ駆除 60,000円~
イタチ駆除 30,000円~
ハクビシン駆除 30,000円~
アライグマ駆除 30,000円~

ネット上の調査では、害獣駆除業者に依頼する場合の料金相場は、概ね以下の通りです。

ネズミ 約30,000〜300,000円
イタチ 約50,000〜500,000円
ハクビシン 約50,000〜500,000円
アライグマ 約50,000〜500,000円
コウモリ 約30,000〜500,000円

最低料金は明示されていますが、料金の高低は、どうしても被害の状況に左右されます。一見安く見えますが、実際は高くなることもあります。

相場を見ても決して安いとは言い難い費用がかかるので、業者選びは慎重にしなければなりませんね。

防除研究所に駆除を頼む流れ

では、実際に防除研究所に害獣駆除をお願いしたいとなった場合には、どのような流れで依頼するのでしょうか。

公式ホームページで紹介されている駆除の流れを紹介します。

防除研究所の害獣駆除の流れは、以下のとおりです。

Step1:お問い合わせ(無料)-フリーダイヤルと公式ホームページのお問い合わせフォームで問い合わせができます。
Step2:訪問・調査(無料)- 被害の現場に訪問後、徹底調査します。
Step3:お見積もり – 調査の結果からお見積もりを提示し、内訳の説明をします。
Step4:ご依頼(発注)- 納得できれば発注してください。
Step5:施工 – 契約書や調査書に基づく徹底駆除をします。
Step6:点検 – 施工完了後に最終点検をします。
Step7:お支払い – 次の4つのお支払い方法があります。
・現金
・銀行振込
・クレジットカード (VISA・Mastercard・JCB)
・QRコード決済 (PayPay)
Step8:保証期間のアフターフォロー

お問い合わせは、フリーダイヤルと公式ホームページのお問い合わせフォームが用意されています。

(参考:防除研究所 – 害獣駆除ナンバーワン公式サイト

防除研究所についてのよくある質問

ここで、防除研究所についてのよくある質問についても見ていきます。

他の業者と何が違うの?

防除研究所では、薬剤使用を最低限に抑えながら、害獣が寄り付きにくくするレスケミカル作業を行っています。

レスケミカルとは、薬剤の使用を最低限にした駆除作業です。数値で被害を管理することで効果が明確にわかります。

最小限の薬剤の使用は、ニオイや人体への影響が少なく、作業時間が短縮され、準備や後片付けも早く済みます。

(参考:防除研究所公式サイト

除菌や清掃もしてもらえる?

防除研究所では、除菌や清掃を専用のプランとしてコロナウイルス・インフルエンザウイルス・ノロウイルスなどのウイルスに特化した除菌プランがあります。

人が集まるオフィス、食品工場、学校や福祉施設などの集団施設で集団感染を防ぐためには、徹底した除菌が有効です。

気になるようでしたら、防除研究所のノロウイルス・インフルエンザなどのウイルス類の不活性化・感染予防のプランを問い合わせてみるのがよいでしょう。

防除研究所の概要

(参考:防除研究所公式サイト

運営会社 株式会社防除研究所
所在地 〒503-0833 岐阜県大垣市長沢町6-17
公式サイト https://www.bouken7.com
サービス名 駆除ナンバーワン
ハト駆除ナンバーワン
コウモリ駆除ナンバーワン
害獣駆除ナンバーワン
ネズミ駆除ナンバーワン
トコジラミ駆除ナンバーワン
ハチ駆除ナンバーワン
シロアリ駆除ナンバーワン

株式会社防除研究所は、2003年に会社を設立した害獣駆除業者です。害獣駆除ナンバーワンなどは、防除研究所が運営する駆除サービスです。

まとめ

防除研究所は、2003年設立の害獣駆除業者です。関東・中部・関西・中国・九州の31都府県に対応しており、日本ペストコントロール協会に加盟している、信頼性の高い害獣・害虫駆除業者です。

相談、現場調査・見積もりは、無料で多くの害獣・害虫に対応し、施工後に2年保証など、サービス内容も充実しています。

公式のホームページからは、駆除の技術は高いレベルであることが読み取れます。一方で、口コミからは、不必要な施工があったとコメントがありました。

気になるようでしたら、条件面ではほぼ同じで、家屋の修理もできるリフォームが母体の害獣BUZZなどに問い合わせ、相見積もりをするのが良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました