建築・建設業の求人をお探しの方は建築建設bizへ。詳しくはこちら!

CADオペレーターになるには?仕事内容・将来性を確認しよう

この記事は約11分で読めます。

近年建築業界や電子機器業界などで活躍する場所を増やしているのがCADオペレーターです。

CADオペレーターはさまざまな業界で働ける、さまざまな働き方ができるなどのメリットから年齢、性別を問わず目指す人が多いです。

CADオペレーターに興味があるけど具体的な仕事内容などやなり方がわからないという方のために、CADオペレーターについて徹底的に解説します。

CADオペレーターの仕事内容

CADオペレーターの「CAD」とは「Computer Aided Design」の略称です。

このCADは図面を作成するシステムで、建築や電子機器、その他ものづくりの分野において欠かせない存在になっています。

以前は手書きの図面を何パターンも作成してから作り上げるのが普通でしたが、これには膨大な時間がかかり、ミスも起きやすいです。ですがCADを導入すれば時間も作業員の人件費も大幅にカットでき、それでいてより正確な図面を描くことができるのです。

CADオペレーターはその名の通りCADを使って図面を作成する仕事をする人を指します。

図面を一から作成するのではなく、設計士の指示を受けてパソコンで製図をおこなうのが一般的です。そのため設計士のように高度な知識がなくてもチャレンジしやすいという手軽さもあります。

また、仕事内容の中には製図の他にデータの管理や図面の修正などをおこなう場合もあります。

CADオペレーターを目指す方法

CADオペレーターに必須の資格やこうしなければならない!という決まったルートはありません。

ですがCADの操作には専門知識が必要で、いきなり未経験からチャレンジできる仕事でもありません。

求人情報をチェックしても、未経験OKではあってもCADソフトを使いこなせることが条件になっていることが多いです。そのためCADについての知識をきちんと学ぶ必要があります。

独学、その他のスクールでの学び方について紹介します。

独学で学ぶ・資格を取得する

CADソフトの使い方を学ぶ方法の中でももっとも手軽なのは独学です。

学ぶための費用はかからず、フリーソフトでもCADの使い方を学べます。CADの解説をしているサイト、動画などを見れば無料で多くのことを学べます。

CADオペレーターには現在国家資格は存在しません。無資格でもCADオペレーターを名乗ることができます。

ですが、就職活動、転職活動の際に学んだ専門学校やCADスクールの記載がなく独学で学んだことだけを伝えても信頼に欠けます。

そのため、CADにまつわる資格を取得しておくのがおすすめです。

CADの資格取得に向けて勉強することで、より専門的な知識を身に着けることができるでしょう。

CADオペレーターの資格には

  • CAD利用技術者試験
  • 建築CAD検定資格
  • CAD実務キャリア認定制度

などがあります。すべて民間資格ですので、国家資格のような厳しい受験条件はありません。業界未経験、CADを学び始めてすぐでも受験できますので、ぜひチャレンジしてみてください。

職業訓練学校で技術を身に着ける

職業訓練学校やCADスクールで技術を身に着ける方法もおすすめです。

基本から現場で使える応用技術まで、豊富な知識と経験のある講師から学ぶことができます。

独学で学ぶにはCADは難しく、また基礎的な段階で止まってしまう方も多いです。

ですが訓練学校やCADスクールであれば、自分のわからない部分をその都度確認しながら前に進んでいけます。

資格の取得に向けた勉強ができたり、就職先をあっ旋してくれたりと、実際にCADオペレーターとして働けるようになるまでしっかりサポートしてくれます。

大学で専門知識を身に着ける

建築系の学部のある大学でCADを学べることもあります。工学部、理工学部でもCADを学ぶ授業を受けられます。

ですが大学ではより専門的な知識、技術を学びます。CADオペレーターとして働くのであればこのような知識は必要ありません。

あくまでも建築士などその業界で活躍したい、その一環としてCADの知識も身に着けておきたいという方のための方法です。

建築系の学部といっても大学によって学べる内容は異なり、CADについては学べない、または初歩的なことしか教えてくれない場合もあります。

建築についての豊富な知識を身に着けることはできますが、CADオペレーターとして働きたいと明確に決まっているのであれば独学や職業訓練学校で学ぶ程度で構いません。

CADオペレーターはどんな業界で活躍する?

CADオペレーターは建築業界だけでなくさまざまな業界で活躍できます。

CADの使い方さえ理解していれば好きな業界で働けますので、自分はどんな業界で活躍したいかを考えてみてください。

建築業界

CADオペレーターがもっとも活躍できるのが建築業界です。

一般的な住宅から高層ビル、工場、道路、ダム、橋などを作るためには正確な設計図が必要です。

建築業界ではあらゆる場面でCADオペレーターが重宝されます。

インテリア業界

建築業界では建物などの土台に関する設計図を作成しますが、インテリア業界では内装にまつわる設計図を作成します。

インテリアデザイナー、コーディネーターの指示に従いクライアントが求める内装に近づけます。

紙の設計図だけでは見えにくかった仕上がりも、CADを使えば壁や床、照明などを選びやすくなります。

自動車業界

自動車業界だけでなく、新幹線、飛行機、船などの後物を作るためにもCADが役立ちます。

CADの中でも2Dではなく3Dタイプが用いられることが多いため、より豊富な知識を身に着ける必要があります。

仕様書に書かれている情報から設計図を作り上げていくなどのスキルも求められます。

電子機器業界

スマホ、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど、私たちの生活には欠かせない家電製品もCADを使って設計されています。

家電業界は少し前まで手書きの設計図を用いることが多かったですが、近年CADオペレーターの募集が増えてきている業界です。そのため未経験からでも活躍しやすいと言えるでしょう。

手書きからCADに移行している最中であれば、これまでの手書きの設計図を3Dに起こす作業もしなければなりません。

CADオペレーターの適正がある人

CADオペレーターになりたいけど、自分がCADオペレーターに向いているかわからない…という方のために、CADオペレーターの適正があるのはどんな人なのかを解説します。

自分にぴったりの仕事であれば、楽しみながら長く働き続けることができるでしょう。

正確で細かい作業ができる人

CADオペレーターの仕事は正確な作業、細かい作業ばかりです。

数字に弱い、タイプミスが多い、感覚で仕事をすることが多いという方だと正確な仕事をし続けなければならないこの仕事は合わないと感じるでしょう。

反対に、とにかく細かい作業が好き、正確に仕上げることに達成感を得られるという方にはCADオペレーターの仕事は非常に向いています。

地道な努力を継続できる人

CADオペレーターは一日中パソコンの画面に向かっていることも多いです。

設計士の指示をもとに図面を作成しますが、この指示をすべて正確に図面に起こさなければなりません。

ほんの少しのミスでも全体に影響が出て、膨大な時間をかけて収支しなければなりません。

非常に細かい作業も集中力も必要で、長く続けるには地道な努力を続けられる素質がなければ難しいかもしれません。

コミュニケーション能力の高い人

CADオペレーターはパソコンに向き合う時間が多い仕事ですが、単独で続けられる仕事ではありません。

設計士、デザイナーといった上の立場の人からの指示を聞いた上で設計図を作成していく必要があります。そのため、仕事仲間とのコミュニケーションは欠かせません。

きちんと話を聞いていないと思い違いから大きなミスをしてしまうこともあります。

わからない点はすぐに確認する、日頃からコミュニケーションを取って仕事の話をする、その人のクセを見極めるなど、コミュニケーション能力の高さもCADオペレーターには求められます。

CADオペレーターに将来性はある?

CADオペレーターを目指す際に気になるのがその将来性です。

今後も需要が続く職業であれば、長く安定して働き続けることができます。転職の際にもスキルや経験を武器にしてよりよい条件のもとで働けるでしょう。

CADオペレーターはどの業界でも需要が高く、さらに現代に合った働き方もできる職業です。その理由を見てみましょう。

自由な働き方ができる

CADオペレーターは会社に勤務するケースが多いです。一般的な働き方と同じように、毎日同じ時間に出社して決められた勤務時間内に働くケースがほとんどです。

しかし、チャットツールなどを駆使して設計士やデザイナーとコンタクトが取れれば、自宅でもどこでも好きな場所で働けます。さらに納期に間に合えば勤務時間を気にする必要もありません。

そのため、在宅OKのCADオペレーターの求人も増えてきています。

感染症対策のためにリモートワークを取り入れる企業も増えていますが、CADオペレーターなら感染症の波が収まったあとでもリモート、在宅で働き続けることができるでしょう。

この働き方ができれば副業でCADオペレーターとして収入を得たい、家事や育児をしながら時間を無駄にせず効率的に働きたい、企業に勤めるのではなくフリーランスとしてさまざまな業界で活躍したいなど、さまざまな願いを叶えられます。

時間や場所に囚われない、現代に合った働き方ができるでしょう。

未経験からでも経験を積める

CADオペレーターは未経験からでもチャレンジできる仕事です。

ある程度CADに関する知識があり操作に慣れている方であれば採用される確率も高くなるでしょう。

一から設計図を描くのではなく指示を受けて作成するだけなので建築などに関する専門知識も必要なく、建築学を学んでいない、大学を出ていない方でも建築業界に入ることができます。

CADの操作さえできればCADオペレーターとして活躍できるので、年齢や性別による差も生まれにくいです。

今の働き方に悩んでいる、30代以降からでも建築業界に転職したいという方にもCADオペレーターはおすすめの仕事です。

経験を積めば、さらにいい仕事ができるようになり、同業種への転職もスムーズになることでしょう。

需要が下がることはない

CADオペレーターはどの業界でも今後需要が下がることは考えにくいです。

CADオペレーターは設計士やデザイナーの指示に従って設計図を作る仕事であり、CADオペレーターを採用することで作業にかかる時間を大幅に短縮できます。

その分設計士やデザイナーは別の仕事を受けることができるため、これまでよりさらに多くのクライアントとの取引ができます。

CADオペレーターは正社員だけでなく派遣社員や契約社員、アルバイト、パート、さらにフリーランスへの業務委託などの採用方法があります。採用する企業も、応募するCADオペレーターもより気軽に仕事を続けられるというメリットもあります。

CADオペレーターのキャリアアップ方法

CADオペレーターは建築業界やインテリア業界においてはメインの役割でもなくサポート、アシストをする役割であり、自分で図面を設計したりクライアントと直接やり取りをしたりということは少ないです。

その分キャリアアップが難しく、アルバイト、パート止まりになってしまうことも。

CADオペレーターとしてキャリアアップしたいのであれば、CADを使いこなせるようになるだけでなく別のソフトの勉強をする、建築など業界の知識を高めることも大切です。

アルバイトから正社員を目指す

CADオペレーターは最初はアルバイトやパートからスタートすることが多いです。

年齢、性別、学歴に関係なく誰でもチャレンジできる仕事はありますが、思うような条件の正社員採用の求人が見つからない…ということもありえます。

そんな場合はまずアルバイト、パートから始め、経験を積んでから正社員採用を目指してみてもいいでしょう。

正社員として働けるようになれば収入が安定する、賞与がもらえる、昇給が期待できるなど、さまざまなメリットがあります。

CADオペレーターの派遣社員採用もありますが、紹介予定派遣を利用すれば一定期間以上勤務すればそのまま正社員として採用してもらえます。

設計士やデザイナーを目指す

CADオペレーターにできることには限界があります。

あくまで設計士やデザイナーの指示を受けるだけになってしまうので、人によってはやりがいを感じられない、自分で一から作り上げる達成感を味わいたいと感じることもあるでしょう。

そんな方は、さらに建築やインテリアなどの勉強をして設計士、デザイナーへのキャリアアップをはかるという方法もあります。

CADオペレーターとして培った知識、経験を活かしつつ設計やデザインの仕事もできるようになれば、さらなるキャリアアップを目指せます。

今後も長くその業界で働き続けたいという方は、現状に満足せずもう一歩前に進む努力が必要です。

CAD以外のソフトの知識もつける

CADの他、建築業界で近年利用されるシーンが増えてきているのがBIMです。

CADの基本的な機能にプラスして建築用の機能も兼ね備えたソフトです。

仕事内容としてはCADオペレーターと同じく設計士やデザイナーの指示を受けて設計図を描くのがメインです。

しかしBIMを取り入れている企業に応募する場合、CADしか使えないようではBIMを扱える別の人が採用されてしまう可能性が高くなります。

より選択肢を増やすためにもBIMなどの建築業界に特化したソフトも扱えるようになりましょう。

建築業界に欠かせないCADオペレーターを目指そう!

建築業界に欠かせない存在になりつつあるCADオペレーターについて紹介しました。

CADオペレーターがいることでその企業の作業はぐっとスピーディーに、楽なものになります。

CADの操作には専門的なスキルが必要ですが、学べる場所も多く、年齢性別を問わず操作さえできればすぐにCADオペレーターとして活躍できます。

自分はCADオペレーターに向いているのかを見極めて、今後の就職や転職、キャリアアップに役立てましょう。

タイトルとURLをコピーしました