建築・建設業の求人をお探しの方は建築建設bizへ。詳しくはこちら!

ベランダやバルコニーのリフォームの種類や費用相場を解説

この記事は約12分で読めます。

ベランダやバルコニーは住宅の中でも常に雨風にさらされている場所です。その分屋内よりも劣化しやすく、定期的にメンテナンスをする必要があります。放置していると雨漏りをしたり、床に穴が開いて怪我をしてしまう可能性も高くなります。

安全に、かつ快適にベランダやバルコニーを使い続けるために、リフォームを検討しましょう。

ベランダやバルコニーのリフォームにはどんな種類があるのか、リフォームにはどれくらいの費用がかかるのかについて解説します。

ベランダやバルコニーのリフォームの種類

まずはベランダやバルコニーのリフォームの種類を紹介します。

ベランダやバルコニーのリフォームとしてよく選ばれるのが、防水工事、塗装工事、屋根設置工事、ウッドデッキ設置工事、バルコニー拡張工事、さらにサンルームへのリフォーム工事です。

それぞれにどんな工事がおこなわれているのかを詳しくチェックしてみましょう。

防水工事

ベランダは常に雨にさらされる箇所のため、あらかじめ防水加工がされています。資材の上に防水に効果的な塗装をするという工事内容です。

ですがこの防水塗装は一度おこなえば永久的に効果が持続するものではありません。どの種類の塗装をしているかによりますが、10年程度で効果が弱まってしまいます。

防水塗装の効果が弱まると防水塗装の下地の塗装にも雨水が浸水し、深刻なダメージを与えます。最終的にはベランダ本体の腐食やサビにつながります。

たかが塗装と甘く見ず、定期的に塗装工事はおこなうようにしましょう。

ベランダやバルコニーの防水塗装の種類の中でもとくに人気のウレタン塗装、FRP塗装、シート防水の特徴を紹介します。自宅のベランダやバルコニーに合う工事を選ぶようにしてください。

ウレタン防水の特徴

ウレタン防水はベランダやバルコニーの防水塗装の中でもとくに人気の種類です。

ベランダやバルコニーの資材や場所の種類に関わらず使用できるウレタン塗料を使用しているため、ベランダやバルコニーのリフォームにとくにこだわりがない場合はこのウレタン防水を選んでいいでしょう。

費用も低価格ですが、耐用年数は5年程度です。雪や台風が多い地域ではこれよりも早い段階でひび割れなどが起きてしまう可能性があるため注意しましょう。

FRP防水の特徴

FRP防水はFRPという、ガラスやポリエステルからできているシートをベランダやバルコニーの床に貼り付ける防水工事です。

ウレタン塗料を塗布するよりも丈夫で、耐久性も高いです。ウレタン塗料の塗装工事の場合は完全に塗料が乾くまで数日ベランダには出られませんが、FRP防水工事の場合はシートを貼り付けるだけなのですぐにベランダを使えます。

このシートは長期間使い続けられますが、上部のトップコートは5年程度で塗装しなおす必要があります。

シート防水の特徴

簡易的なシートをベランダに貼り付けるだけの防水工事です。FRP防水工事と同様に、施工したその日からベランダを使えるというメリットがあります。

FRPマットは高額ですが、一般的なシート防水工事に使われるシートは樹脂製なので低価格です。ウレタン塗料と同じくらいの金額で施工できることがほとんどです。

ですがシート防水工事の場合、シートの形がある程度決まっています。注文住宅などで複雑な形のベランダになっている場合施工できない可能性もあるため注意しましょう。

塗装工事

ベランダの床のトップコートのみを塗装するベランダの雰囲気を変えるために今とは違う色に塗装し直してほしいという場合の工事です。

防水工事よりも費用を抑えられます。トップコートのみの工事は忘れてしまいがちですが、耐用年数ごとに定期的にトップコートの塗装を繰り返すことでよりベランダを綺麗な状態に維持できます。

トップコートや塗装自体を怠ってベランダを劣化させてしまうと、より高額なリフォーム費用がかかってしまいます。そうならないためにも、定期的なメンテナンスは忘れないようにしましょう。

屋根設置工事

一般的に、マンションなどの屋根があるものをベランダ、一軒家などの屋根がないものをバルコニーと呼びます。バルコニーは解放感がありますが、雨の日に洗濯物を干せない、暑い日に屋外でゆったり過ごすことができないなどのデメリットがあります。

そんなバルコニーに屋根を設置する工事もあります。

カーポートのような軽くて丈夫な素材が採用されることが多いですが、中には建物の外観に合うようなデザイン性の高い屋根を選ぶ方もいます。

当然簡易的な屋根の方が費用は低く、デザイン性が高くなればそれだけ高額になります。

洗濯物を干したいなどの機能性を重視するのか、外から見たときの印象を重視するのか、目的と予算に合わせて最適な屋根を選ぶようにしてください。

ウッドデッキの設置工事

ベランダやバルコニーの床にウッドデッキを設置する工事もあります。ウッドデッキにするとベランダやバルコニーに出るときにサンダルなどを履く必要がなくなるため、リビングの延長線のような感覚で開放的に過ごすことができます。

小さな子どもを安全に遊ばせることができたり、ペットがいる家庭でも安心です。

洗濯物をスムーズに干せるようなウッドデッキが欲しい、ウッドデッキにチェアやテーブルを設置してくつろぎたいという方にも人気の工事です。

ウッドデッキの設置工事はDIYでもチャレンジできますが、より美しく丈夫な仕上がりを求めるなら業者に依頼するのが一番です。

バルコニー拡張工事

現在あるバルコニーを拡張する、二階の屋根部分にバルコニーを増築するなどの工事もあります。

バルコニーを増築、拡張することで洗濯物を干すスペースを確保できる、より明るく広々とした印象の室内にできるなどのメリットがあります。

家族が増えた、生活スタイルが変わったなどの影響でこのようにバルコニーの増築、拡張を希望する方は多いです。

拡張工事の場合は広ければ広いほど費用が高くなります。

増築の場合は後付け感が出ないようにデザインにもこだわる必要があり、その場合は費用が高額になってしまう可能性も。

どれくらいの規模のバルコニーが必要なのか、増築工事の必要はあるのかをよく検討しましょう。

ベランダやバルコニーのリフォームの費用相場

ベランダやバルコニーのリフォームにはどれくらいの費用がかかるのか、費用相場を解説します。

低価格でできるリフォームもあれば、100万円以上かかるリフォーム工事もあります。依頼したい工事内容と費用相場をあらかじめ確認しておきましょう。

30万円以下でできるリフォーム

ベランダやバルコニーのリフォーム工事の中でも比較的安価なのが防水工事です。

小さなベランダやバルコニーの場合、さらに低価格な塗料やマットを使用する場合は10万円以下の工事費用で済みます。その分メンテナンスを頻繁におこなわなければならない可能性もあるので注意しましょう。

防水工事に取り入れるマットを高級なものにすると30万円以上の工事費用がかかる可能性もあります。メンテナンスの頻度は抑えられるというメリットがありますので、そのときにその予算を用意できるかどうかを考えて依頼しましょう。

また、カーポートのような簡易的な屋根を設置する場合10万円から20万円程度の工事費用で済みます。

50万円前後でできるリフォーム

ベランダをあたらしく増築する、拡張するなどの大掛かりな工事50万円程度かかることもあります。

バルコニーに屋根を取りつける工事は、よりデザインにこだわりたいのであれば50万円前後の費用が必要です。

さらに、2階部分にベランダやバルコニーを新たに設置する場合は柱を建てる必要もあります。その場合は費用が高額になることもかくごしておきましょう。

その他、現在あるベランダを一旦取り壊して丈夫な素材で作り直すと言った工事も50万円程度の費用がかかります。

ウッドデッキ設置の工事は、使用する木材によっても費用が変動します。天然木は暖かみがあり使うほどに味が出るというメリットがありますが、費用が高額でメンテナンスも頻繁にしなければなりません。

100万円前後でできるリフォーム

よりデザイン性の高いバルコニーやベランダを増築する、面積の大きなバルコニーやベランダを設置する場合50万円から100万円程度の費用がかかるケースが多いです。

窓のみだった場所に新たにベランダやバルコニーを設置する場合もリフォーム費用は高額になります。サンルームの設置はとくに高額になります。壁や天井などを新たに設置し、床も張り替える必要があるためです。

これらの高額なリフォームは建物の外観の印象もがらりと変えてしまうため、後悔の無いように慎重に検討しなければなりません。

費用ばかり高額な悪徳業者に依頼しないようにも注意しましょう。業者を比較するなどの工夫も必要です。

ベランダやバルコニーのリフォームの注意点

ベランダやバルコニーのリフォームをおこなう前に注意しておきたい点をご紹介します。せっかくベランダやバルコニーを新しくしても使いにくい、トラブルが多くなるというようでは本末転倒です。

とくにベランダやバルコニーは一度設置するとなかなか取り壊したり新しく設置し直したりが難しい部分ですので、闇雲に工事を依頼するのではなくよく考えて、本当に必要な工事を見極めましょう。

防水や排水を意識する

ベランダやバルコニーは雨水が溜まりやすい場所です。きちんと防水や排水を徹底しましょう。

ベランダやバルコニーの資材が傷まないように防水加工を施すのはもちろんのこと、排水しやすいように勾配を確保する必要もあります。ウッドデッキを設置する際は目に見える部分だけでなく土台となる部分が雨水で腐食しないようにもしなければなりません。

ベランダやバルコニーのリフォームに特化した業者に工事を依頼すれば、このような防水、排水に関してもきちんと配慮した工事をおこなってくれます。

日当たりのいい方向を選ぶ

新しくベランダやバルコニーを増築する場合は方角もよく考えましょう。

とりあえず部屋から屋外に出られるようにしたいと適当な方角にベランダやバルコニーを設置すると、日当たりが悪くなったり外からほこりやゴミが入りやすくなったりしてしまいます。

洗濯物を干したい、部屋の日当たりをよくしたい場合は南向き、南東向きにベランダやバルコニーを設置するようにしてください。北向きや北西向きにしてしまうと日当たりが悪く、冬場は室内の気温も下がりやすくなってしまいます。

また、海沿いや風の強い地域の場合は風向きもよく考えましょう。風が直接入り込む方角にベランダやバルコニーを設置すると潮風やほこりが室内に入り込みやすくなります。

バルコニーに合う屋根のサイズを選ぶ

バルコニーに屋根を取りつける場合は屋根のサイズも慎重に選びましょう。低価格なコンパクトな屋根にすると、せっかく屋根を取りつけたのにあまり雨風を防げなくなってしまいます。

バルコニーでのんびり時間を過ごしたい、直射日光が差し込みすぎるのを防ぎたいという場合は、余裕のあるサイズの屋根を選ぶようにしてください。

また、洗濯物を干すスペースを確保したい場合は物干し竿を設置できる高さに屋根を設置する必要もあります。

建物の外観に合うデザインを選ぶ

ベランダやバルコニーのリフォームをおこなう際は建物とのバランスも考えましょう。屋外からとくによく見える部分ですので、適当な工事をすると建物の外観のバランスが崩れてしまいます。

安価で簡易的なベランダやバルコニーの設置工事だと安っぽい見た目になってしまうため、ある程度デザイン性を意識することも大切です。

建物と同じ色味の手すりや壁を選ぶ、建物のデザインに合う屋根を設置するなどの工夫をしましょう。

大掛かりなリフォームをする余裕がある方は、ベランダやバルコニーのリフォームだけでなく建物の外観の塗装を新しくするのもおすすめです。建物の塗装は見た目を左右するだけでなく建物自体を腐食や害虫から守る、室内を適切な気温に保つなどの効果もあり、こちらも定期的なメンテナンスが必要です。

依頼する業者を比較する

ベランダやバルコニーのリフォームを依頼する業者選びも非常に重要なポイントです。

施行内容や費用はリフォーム業者によって大きく変動します。取り扱っている塗料や資材なども業者によって違うため、理想のリフォームができない可能性もあります。

いきなり一つの業者に依頼してしまうのではなく、複数の業者をピックアップして見積もりを依頼することから始めましょう。

理想のリフォームができるのか、希望する予算内に収められるのかといったポイントはもちろん、その業者の実績や口コミを確認する必要もあります。きちんとした実績があり、資格所有者が多い、営業年数が長い業者であれば確かな技術を駆使して工事に挑んでくれるでしょう。

費用が安すぎる業者はあとから高額な追加料金を請求してきたり、手抜き工事をしたりする可能性もあります。ある程度費用相場を確認しておき、そこから必要以上に安すぎないか、また高すぎないかを確認することも大切です。

ベランダやバルコニーのリフォームを依頼できる業者

ベランダやバルコニーのリフォームはどの業者に依頼すべきなのかについて紹介します。

リフォーム業者、工務店、ハウスメーカーのリフォーム部門、ホームセンターのリフォーム部門などがありますので、目的や利便性に応じてぴったりの依頼先を探しましょう。

リフォーム専門店

リフォーム専門店はリフォーム内容が充実しているため、ベランダやバルコニーのリフォームだけでなくその他の部分のリフォームもまとめて依頼することができます。

日本の建築業界は景気が悪いですが、少子高齢化が進んでもリフォームの需要は一定以上あります。そのためリフォーム専門店の数も増えてきています。選択肢が多く、より自分の理想に近い業者を選びやすいというメリットもあります。

リフォーム会社は依頼から実際の施工まで一貫して社内で管理しているため、費用を安く抑えやすいのも魅力の一つです。

できたばかりのリフォーム会社は職人の腕が追いついていなかったり、管理体制が甘い可能性もあります。実績があり確かに信頼できる業者を選びましょう。

工務店

工務店はリフォームよりも新しい建物の建築が得意なので、こまかなリフォームを依頼するにはやや不向きです。ですが新しくベランダを設置するなどの増築工事なら依頼してみてもいいでしょう。

工務店は小規模ではありますが、その分腕が確かでなければ長く経営を続けられません。昔から長く続いている地元の工務店などに相談してみるのもいいでしょう。

ただし、デザイン性の高いバルコニーやウッドデッキの設置、特殊な形のベランダの防水工事などはできない可能性があります。

ハウスメーカーのリフォーム部門

その住宅を建てたハウスメーカーにリフォームを依頼するという方法もあります。ハウスメーカーならではの知識や技術を駆使してよりクオリティの高い施工をしてくれます。

リフォーム業者には法外な費用を請求する、手抜き工事をするなどの悪質な業者もあります。ですが名の通ったハウスメーカーになら安心して依頼することができます。リフォームを依頼したことがない、過去に悪質な業者に依頼してしまったことがあるという方はこのような大手のハウスメーカーに依頼することをおすすめします。

ただし、費用が高くなりやすいというデメリットもあるので注意しましょう。別のハウスメーカーで作った住宅のリフォームは受け付けていないところもあります。

ホームセンターのリフォーム部門

ホームセンターにもリフォーム部門があります。近くのホームセンターに相談してみてもいいでしょう。

ですがホームセンターでは防水塗装などの簡単な工事のみを受け付けています。改築や増築といった本格的な工事は対象外ですので注意しましょう。

また、依頼のみを受け付けて実際の施工は下請け業者にすべて丸投げしているホームセンターもあります。その場合は管理が甘くなったり、費用が高額になってしまう可能性もあります。

実績や口コミをきちんと確認できない場合は利用を避けた方がいいかもしれません。

ベランダやバルコニーを美しく快適にリフォームしよう

ベランダやバルコニーのリフォームについて、その種類や費用相場を紹介しました。

ベランダやバルコニーはダメージを受けやすい部分であり、メンテナンスもおろそかになりがちな部分です。定期的にきちんとメンテナンス、リフォームを繰り替えすことで、より快適に、綺麗な状態のベランダやバルコニーを維持できます。

改築や増築などは高額な工事費用がかかります。後悔のないように工事内容を考え、きちんと業者を選ぶことも忘れないようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました