50代からの転職は非常に厳しいイメージがありますが、ニーズを理解して成功するコツを押さえておけば理想の転職ができる可能性も充分にあります。
建築業界では知識や経験が豊富なミドル世代、シニア世代にも活躍の場がたくさんあり、求人も多いです。
とはいえ対策は事前にしっかりおこなうべきです。
50代の方が建築業界で活躍し続けるために、転職活動で押さえておきたいポイントをチェックしましょう。
建築業界で50代の転職を成功させるコツ
建築業界で50代の人材が転職を成功させるためには、いくつかのコツを理解する必要があります。
納得できる職場へ転職するために覚えておきたいポイントを解説します。
50代のニーズを正確に把握する
まずは50代のニーズを正確に把握しましょう。
50代の人材は若手の人材を雇用するよりも高い給与を用意しなければならないため、それ相応のスキルや経験が求められます。
定年までの期間が短いためせっかく雇用しても再び求人を出さなければならないという手間もかかります。
新しい価値観を理解できない、新しい機器の操作を覚えられないのではないかという懸念もあります。
企業のニーズを正確に把握できず、自己認識とのズレが大きいと、理想の求人を見つけられず思うように転職活動を進められません。
中小企業やベンチャー企業を狙う
建築業界の中でもとくに中小企業、ベンチャー企業では、人材不足を補うため年齢に関係なく人材を募集している会社が多いです。
中小企業、ベンチャー企業は個人の裁量が大きく、成果を出せばしっかり評価してもらえます。
意思決定までがスピーディーで仕事も進めやすく、50代からでも新しいことにチャレンジできます。
報酬や待遇は下がる可能性がありますが、大手企業では経験できないやりがいを感じながら働ける仕事に出会えるかもしれません。
年収や待遇はある程度妥協する
50代まで働き続けると役職もつき、若いころよりも高額な年収、よりよい待遇で働いている人も多いです。
ですが、転職先にも同じ条件を求めると思うように理想の求人を見つけられなかったり、より優秀なライバルに採用の枠を奪われてしまいます。
譲れない一定の条件は維持しつつ、収入や待遇の面はある程度の妥協も必要だと理解しておきましょう。
自分のことはなかなか客観的には判断しにくいものです。転職エージェントなどに相談し、エージェントと打ち合わせしながら自分の妥協できるラインを探していくのも一つの方法です。下記の記事では、転職エージェントのメリットとデメリットを解説しています。シニア世代の転職に対応したエージェントサイトもたくさんあるので、必要であればエージェントも転職に取り入れてみましょう。
建築業界の50代の転職事情を確認しよう
建築業界の50代の転職事情を紹介します。
人材不足や労働者の高齢化が問題視されている建築業界では、50代の転職事情はどうなっているのかを確認しましょう。
シニア世代の転職需要は高まっている
日本経済新聞がおこなった調査によると、50代の建築技術者の転職の数は3年間で倍増しています。
再開発が進み建築工事が増えており、中小企業やベンチャー企業では建築の知識、スキルのある経験者が不足している状態です。
一般的に年齢を重ねるにつれて転職は難しくなりますが、建築業界のような専門的な知識、スキルが必要な仕事は50代以降も需要が高いです。
(出典:日本経済新聞「50代転職、3年で倍増 建築技術者に需要」)
労働条件への不満を理由に転職する人が多い
50代の転職の理由の中でとくに多いのが、労働条件に対する不満です。
報酬が適切でない、満足できる仕事内容ではない、正当に評価されないなど、業務内容に対して報酬ややりがいを感じられないことを理由に転職を決意する人が多いです。
建築業界にはさまざまな仕事がありますが、資格や知識を活かしてできる仕事も多いです。
年齢に関係なく、やりがいのある仕事ができる求人を探してみましょう。
(出典:ミドルシニアマガジン「【50-54歳向け】転職理由や、決めた理由!データから見る転職事情」)
正社員以外の雇用方法も需要が高い
建築業界の求人には正社員以外にも、契約社員、派遣社員、アルバイトなどの雇用形態があります。
転職したいものの思うように求人が見つけられない場合は、正社員以外の雇用形態を検討するのもおすすめです。
体調面や親の介護などを理由に長時間労働できないという方の場合、残業のない正社員の求人を探すよりも時給で働ける雇用形態の方がライフワークバランスの整った働き方ができます。
仕事がなくすぐにでも働きたいという場合も、アルバイトなどの方がスピーディーに話しを進められます。
つなぎとして正社員以外の雇用形態で働くのか、今後も正社員以外の雇用形態で働き続けたいのかを決めてから求人を探しましょう。
建築業界で50代の転職を成功させる人の特徴
建築業界の転職を成功させる50代の人の特徴を解説します。
自分の市場価値を把握した上で妥協もしつつ、アピールできるスキルはしっかりとアピールできるよう、転職活動に向けて準備を進めましょう。
自分の市場価値を的確に把握している
上記で解説した通り、自分の市場価値を的確に把握することは転職において重要です。
自分の市場価値が把握できていないと、相場以上の年収を求めてしまう、今の自分の努力はすべての企業で評価されると思ってしまう、経験やスキルが充分あるから多くの企業から声がかかると思ってしまうなど、転職活動がストップする原因になってしまいます。
たくさんの求人をチェックしても自分の理想の求人が見つからない場合は、市場価値を見誤っている可能性があります。
反対に、自分のやってきたことが他の企業で需要があるわけではない、年収が高いのは勤続年数が長かっただけなど、冷静に自分の価値を判断できる人はスムーズに転職活動を進めやすいです。
ある程度妥協ができる
年収や待遇など、ある程度の妥協ができる人は転職に成功しやすいです。
上記でも解説した通り、高額な報酬を求めるのであれば、企業にとって高額な報酬を支払う価値がある人材なのか、自分を客観的に判断する必要があります。
他にも、正社員としてしか働きたくない、今と同等かそれ以上の大企業で働きたいなど、理想が大きすぎると、うまく転職活動が進みません。
年収をある程度妥協する、正社員以外の雇用形態もチェックしてみる、中小企業やベンチャー企業に目を向けるなど、条件を緩めることで意外な発見があるかもしれません。
需要のあるスキルを兼ね備えている
企業が50代の人材に対して何を求めているのかを考えてみましょう。
建築業界であれば、建築関連の国家資格はもちろん、実績や経験は必須です。
現場とまとめ上げるコミュニケーション能力やマネジメント能力も必要でしょう。
専門性の他には、業務に対する責任感やモラルなども求められます。
求められるスキルを持っていれば、年齢に関係なく採用するという企業もたくさんあります。
これまでの経験の中でもとくにアピールできる実績、スキル、資格などをピックアップしてみてください。面接時に企業が求めるスキルをしっかりとアピールできれば、50代からの転職も成功しやすいでしょう。
転職エージェントやハローワークなどでは自己PRの方法や面接対策などを一緒に考えてくれるサポートもあります。不安な方はこれらもぜひ利用してみてください。