建築業界では業務内容の専門性の高さから、派遣では雇用できない仕事がたくさんあります。ですがその中でも派遣での雇用が許されているのが施工管理の仕事です。
派遣として施工管理の仕事をするメリットとデメリット、質のいい派遣会社の選び方を解説します。
今後の働き方、転職方法に悩んでいる方は参考にしてみてください。
派遣で施工管理の仕事をするメリット
派遣で施工管理の仕事をするメリットを4つ紹介します。
大手企業で働けるチャンスがある
施工管理としてのキャリアが浅いと大手企業、ゼネコン会社への転職は難しいです。希望するランクを下げて正社員を目指す方法もありますが、派遣という働き方も選択肢に入れれば、大手で働ける可能性は高くなります。
大手でも人材不足であることに変わりはなく、施工管理の求人もたくさんあります。
また、紹介予定派遣を利用すれば派遣からそのまま大手企業への正社員登用を目指すことも可能です。
正社員登用されなかった場合でも、大手で働いた実績を転職活動に活かすことができるでしょう。
時間外労働も給料がつく
建築業界は時間外労働が問題となっており、さまざまな法律、ルールが導入されています。それでもサービス残業をしなければならないケースは少なくありません。
ですが派遣では労働時間について厳しい取り決めがあり、残業した分は必ず給料が発生します。
施工管理の仕事は正社員であっても派遣社員であっても、残業がまっくない案件はほとんどありません。
同じ残業をするのであればきちんと給与が発生する派遣の方が、働き甲斐を感じられるでしょう。
幅広い分野の仕事ができる
建築業界ではさまざまな経験、知識、スキルが役立つ場所が多く、これらが豊富であればあるほど現場で有利です。
正社員として施工管理の仕事をしていても多くの経験ができますが、派遣社員の場合は取引先や現場の幅が広く、より多くの経験ができ、多様性のある考え方が身に着きます。
現場で得た経験は仕事にどんどん還元していくことができるため、幅広い分野の仕事ができる派遣はその点では大きな魅力があります。
人脈を広げられる
一つの会社に勤務するのではなく派遣によって現場を転々とするので、人脈を広げることも可能です。
建築業界では人脈の広さも重要です。独立する際などにはこの人脈によって成功するかしないかが決定するといっても過言ではありません。
独立する予定がなくても、派遣先で仕事ぶりが認められれば正社員登用の誘いがあるかもしれませんし、より良い条件の仕事を紹介してもらえる可能性もあります。
与えられた仕事をもくもくとこなすだけでなく、人脈を広げることも忘れないようにしてください。
派遣で施工管理の仕事をするデメリット
派遣で施工管理の仕事をするデメリットを紹介します。メリットと比較して、自分に派遣が向いているのかを確認しましょう。
派遣切りのリスクがある
派遣には派遣切りのリスクが常につきまといます。
会社が人件費にかかるコストをカットする際に、真っ先に影響を受けるのが派遣社員や契約社員です。
派遣元には派遣切りされた際の待機手当制度が用意されていることも多いです。契約する派遣会社を選ぶ際には手当についても確認しておきましょう。
給料が上がりにくい
派遣は時給が高いものの給料が上がりにくいというデメリットがあります。
努力をしても派遣先でキャリアアップできるわけではなく、モチベーションの維持が難しいです。
キャリアアップ、昇給、昇格を目指すのであればやはり正社員登用を目指す必要がありますが、派遣から正社員へ転職することで一旦収入が減ってしまう可能性があることも理解しておいてください。
チームとしてのやりがいを感じにくい
派遣として働いていると一つの現場ごとに人間関係を形成していかなければなりませんが、その分浅い付き合いをしていればいい、目の前の仕事さえ完了させられればいいという考えに陥りやすいです。
チームで現場をまとめ上げたり、一つの目標に向かって全員で協力したりといったやりがいを感じにくいです。
建築の仕事は一人ではできない仕事ばかりです。仲間とコミュニケーションを取り、協力して仕事を進めたい場合は、正社員の方がやりがいを感じられるでしょう。
一つの職場で働ける期間が限定されている
施工管理だけでなく派遣では、一つの職場で働ける期間が限定されています。
どんなに優秀でも、良い成績を残しても、派遣社員であるというだけで3年経過したら次の仕事を探さなければなりません。
求めている条件の仕事がなければ無職になってしまうか、条件を下げて仕事を探さなければなりません。
建築業界は人材不足が続いているものの、不景気であることに変わりはありません。派遣社員を都合よく利用したいと考えている企業もたくさんあります。
派遣は永続的に続けられる働き方ではないと考えておくことをおすすめします。いずれどこかのタイミングで正社員への転職ができるよう、確実に実績を積んでいきましょう。
施工管理の派遣会社を選ぶ際のポイント
施工管理の派遣の求人を出している派遣会社はたくさんあります。
その中でもどんな派遣会社を選ぶべきなのかを事前に確認しましょう。
取り引きしている企業
その派遣会社がどんな企業と取り引きしているかをチェックしてください。
ビルの建築、戸建ての建築、インフラ工事など、どの分野に特化した企業が多いのかを確認すれば、自分のやりたい仕事、興味のある仕事、向いている仕事から案件を選びやすいです。
一つの分野に特化している派遣会社から、幅広い分野の案件を取り扱う派遣会社まで、派遣会社と一口に言っても扱っている内容は大きく違うので注意してください。
サポート体制や福利厚生
派遣会社がどんなサポートをしてくれるか、福利厚生は充実しているかを確認してください。
経験が浅い施工管理のために研修を実施している派遣会社もありますし、派遣先の業務に合わせたアドバイス、サポートをしてくれる派遣会社もあります。
派遣先で問題があった場合、契約外の業務を押しつけられた場合などにすぐ相談できる、すぐに対応してくれるかどうかも重要なポイントです。
さまざまな手当、休暇が充実しているなど、福利厚生も確認し、働きやすいかどうかを考えてみてください。
取り扱っている案件の量
その派遣会社がどれくらいの量の案件を取り扱っているかをチェックしましょう。
案件数が多ければ多いほど選択肢が増え、自分にぴったりの派遣先を選びやすくなります。
大手の派遣会社には大手のゼネコン会社の求人なども多く、憧れの企業で働いたり、高待遇の案件で働けたりします。
また、大手であればサポート体制も充実している可能性が高く、トラブルの際も迅速に対応してくれます。
初めて派遣で働く場合にも、大手の派遣会社を選ぶことをおすすめします。
施工管理の派遣として働く前に要確認!
派遣の施工管理のメリットとデメリット、派遣会社を選ぶ際のポイントを紹介しました。
派遣という響きに抵抗がある方も多いですが、施工管理の派遣にはメリットも多いです。
将来どんな働き方をしたいか、自分はどんな働き方が向いているかをよく考え、派遣という選択肢も視野に入れてみましょう。
一方で施工管理の派遣は「やめとけ」と言われることも多いです。なぜ施工管理の派遣にはネガティブな印象があるのかについて解説していますので、下記の記事も参考にしてみてください。