建築・建設業の求人をお探しの方は建築建設bizへ。詳しくはこちら!

建築業界の同業種への転職にメリットはある?転職先に悩んでいる人へ

この記事は約6分で読めます。

建築業界は人材不足が続いており、ある程度の経験やスキルがあれば転職しやすい求人が豊富に揃っています。

現在の職場に不満を感じている、キャリアアップを目指したいと考えている方は、建築業界の同業種への転職を検討してみましょう。

本記事では、建築業界で働いている人が同業種へ転職するメリットやデメリット、同業種への転職に向いている人の特徴を紹介します。

建築業界の同業種への転職のメリット

建築業界で働いている人が同業種へ転職するメリットは多数あります。

とくに建築業界は専門性が高い仕事が多いため、経験したことがある業務や資格を活かせる業務であればおおいにメリットを発揮できます。

転職活動の際は、以下の点を重点的にアピールできるよう志望動機などを用意することがおすすめです。

これまでの経験をアピールできる

建築業界の同業種への転職は、これまでの経験をアピールできます。

一級建築士や宅地建物取引士、施工管理技士など、建築業界にはその資格がなければできない業務も数多くあります。

資格を取得するには一定年数以上の実務経験が求められるものもあり、死角をもっているだけで十分に経験をアピールすることが可能です

これまでにどのような建築に携わってきたか、ポートフォリオを提出すればさらに経験を具体的に伝えられ、企業が求める人材にマッチしているかを判断しやすくなるでしょう。

ポートフォリオについては以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

建築の就活に必須のポートフォリオとは?作り方を解説

年収アップにつながりやすい

建築業界で同業種に転職すると、年収アップにつながりやすいです。

経験者の給与を優遇してくれる求人や、これまでの経験をいかしてさらに条件のいい求人に応募しやすくなります

また、面接時に自身の経験をアピールすれば、給与交渉を成功させることもできるでしょう。

建築業界は専門性が高い業種であれば高収入を目指しやすいですが、今以上に高い収入を得たい方や、労働条件のいい企業に転職したい方は、同業種への転職がおすすめです。

より得意なジャンルに特化できる

建築業界の同業種に転職する際、より自分の得意なジャンル、極めたいジャンルに特化することも可能です。

現在やりたくない業務も任されている場合は、得意なジャンルの業務に集中できる求人を探してみましょう

例えば、現在施工管理のほかに経理や事務などの雑務もまかされている場合、規模の大きな企業に転職することで施工管理の仕事に集中できる可能性があります。

大手企業のほうが各部門に人材を配置しており、複数の業務を兼任される可能性が下がります。

自分が建築業界でどんな活躍をしたいか、そもそもどんな仕事をしたくて建築業界に入ったのかを考えながら、やりたい仕事ができる求人を探してみましょう。

キャリアプランを明確にしやすい

建築業界の同業種に転職すると、キャリアプランをより明確にしやすくなります。

未経験の業種への転職では今後自分がどのように成長するかを考えにくくなってしまいますが、同業種であればこれから自分がどのように成長していくか考えやすくなるでしょう

キャリアプランを明確にすれば、転職活動の面接時に具体的な志望動機や自己アピールを作成することが可能です。

転職時に役立つだけでなく、自分が今後どのように成長したいのか、そのためには今なにをすべきなのか、具体的な目標を作成することもできます。

働くうえでのモチベーションにつながり、長く建築業界で活躍し続ける人材になれるでしょう。

同業種への転職のデメリットも確認

建築業界の同業種への転職は、メリットだけでなくデメリットもあります。

現在働いている企業の就業規則なども確認しながら、自分が同業種への転職でよりメリットを得られるか、デメリットのほうが大きいのかを考えてみましょう。

競業避止義務違反に注意が必要

同業種への転職は、競業避止義務違反に注意する必要がります。

競業避止義務とは、その企業の不利益になるような行為をしてはならないという決まりで就業規則に記載されていることが多いです。

専門的な業務を行っている、その企業ならではのシステムを使っているなどの場合、転職してスキルや知識が流出すると前職の企業にとって不利益になるケースがあります

競業避止義務違反が認められると損害賠償を請求されることもあるため、違反行為に該当しないことをよく確認したうえで転職活動をする必要があります。

ただし、憲法では職業選択の自由が認められているため、明らかに企業の利益を妨害するような行為をしない限りは違反行為とは認められないことがほとんどです。

転職後に気まずい思いをすることがある

建築業界で同業種に転職すると、前職の企業と現場をともにすることになったときに気まずい思いをする可能性があります

建築業界はさまざまな職種があり、場合によっては一つの現場に複数の企業が入ることもあります。

そのため、同じエリア、同じような業務の転職を行うと、後々顔を合わせることになるかもしれません。

前職を円満退社できていれば問題ありませんが、社内の人間関係が悪くて転職した、退職時に上司とモメたなどの場合は、気まずい思いをしながら一緒に働くことになってしまうでしょう。

業務内容の不満を解決しにくい

同業種への転職は、業務内容自体への不満を解決しにくいというデメリットがあります

建築業界は人材不足が続いており、その理由に労働条件の悪さも含まれています。

建築業界は時間外労働が多い、体力がもたない、雑務が多い、人間関係が複雑など、働くうえでのストレスが多くなってしまう可能性もあります。

例えば時間外労働がつらいと感じる人が建築業界の同業種に転職しても、建築業界全体で時間外労働は多い傾向にあるので根本的な解決には至りません。

建築業界の業務内容自体に不満を感じている方は、同業種への転職はデメリットに感じることが多いでしょう。

同業種への転職に向いている人の特徴

建築業界の同業種に向いている人の特徴を紹介します。

以下に当てはまる方は、同業種への転職を検討してみましょう。

収入アップを目指している人

収入アップを目的として転職活動を行いたい方は、同業種への転職がおすすめです

経験したことがある業務への転職をすれば、給与面などを優遇してもらえます。

また、今より条件のいい企業に転職することも可能です。

給与面だけでなく、労働時間や役職などでも、現職よりもさらにいい環境で働きやすくなるでしょう。

専門性の高い仕事を極めたい人

専門性の高い仕事を極めていきたい方にも、同業種への転職がおすすめです

建築業界には専門的な業務が多数あり、転職をしてさらに専門性を極めていくことが可能です。

現在資格を所有している方でも、より専門的な仕事ができる企業へ転職するためにより上位の資格を取得するなどの努力も怠らないようにしましょう。

建築業界で今後も活躍したい人

建築業界で今後も活躍したい人は、同業種で転職先を探しましょう。

建築業界は労働時間の長さや人材不足、DX化の遅れなどさまざまな問題がありますが、地図に残る仕事、お客様の生活や仕事を支える仕事として、非常にやりがいがあります

デメリットを加味してもやはり建築業界で活躍したい方は、その熱意をしっかり伝えて同業種への転職を考えてみてください。

建築業界で活躍し続ける人材に!ポータブルスキルを身に着けよう

タイトルとURLをコピーしました